※当サイトのリンクには広告が含まれています。

社会人4年目なのに仕事が出来ない?若手社員の悩む原因と解決法

社会人4年目は仕事ができない

「やる気に満ち溢れて入社した社会人1年目から、2年目、3年目と4年の年月が経過して、思っていたのと違うと感じる」

同期や、自分より下の社員と比較して社会人4年目になったのに、全然仕事ができないと思ってしまう


社会人4年目にもなって、仕事で全く結果が出せず自信をなくしている

そう思うことはありませんか?

社会人4年目にもなるといろんな悩みが出てきます。

この記事では社会人4年目を迎えて、仕事ができない……と感じる方向けに、なぜそう思うのかや、その時の対処方法を解説していきます。

ぜひ、最後までお読みください!

この記事がオススメな方
  1. 社会人4年目を迎えて仕事の悩みを抱えている方
  2. 入社4年目で周りと比較して引け目を感じている方
  3. 新卒で4年働き、現状を踏まえてどうしたらよいか悩んでいる方

社会人4年目に仕事が出来ないと悩みやすい理由

落ち込んでいる女性

新入社員の1年目、2年目あたりは新しいこと、仕事を覚えるのに精一杯。

一つの仕事を覚えても、また新しい仕事を覚えなければならないことも多いでしょう。

慣れない職場に新しいことばかりで、自分が仕事が出来ているかとよりも、新しい仕事を覚える大変さや、新しい職場環境のストレスで余裕がない人も多いのではないでしょうか。

そこから社会人3年目、4年目になるとある程度仕事も覚えてきて、会社や上司から求められることも変わってきます。

仕事を覚えるところから、会社や上司から仕事の成果を求められる立場に変わります。

その反面、社会人4年目にもなると、会社に対しても求めたいことが出てきます

給料面や、仕事の裁量、プライベートの時間の確保など、他の会社に勤めている友人の話や、ネットのニュースを見て要望も増えているはずです。

これらの理由により、社会人4年目は仕事や会社に対する悩みが増えてくる年代と言えます。

うちの柴犬

1年目や2年目と比べて理解できることが多くなるから、悩みも増えるんだね

本当に新卒4年目の自分は仕事が出来ない?同期と自分の差

比較2

一般的に社会人3年目や4年目の社員では、そこまで大きなスキルの差はありません

それでも、

「同期の仲間がどんどん仕事を成功させており、仕事で結果を出している。
でも、自分は仕事でミスばかりで上司に怒られてばかり…」

このように感じてしまう人もいるはずです。
なぜでしょうか?

それは他人の良い面だけ目に入り、自分の悪い面と比較してしまうことが理由として考えられます。

もちろん、圧倒的な努力を積み重ねて、数字を一気に伸ばしていく社員もいます。

ですが、向き不向きがあるように、社会人4年目であれば仕事ぶりに良い面と悪い面がまだまだあります。

例えば、

  • 同期は営業成績が優れているが、ミスが多い
  • 自分はミスは少ないが、営業成績は振るわない

このケースの場合、同期と比べてミスが少ないことは誇っていいことであるはずですが、自分の悪い点と同期の良い点だけ目が向いてしまうことがあります。

もちろん、会社によっては数字ですべて判断されることもあるので、一概には言えません。

ただ、大抵の場合、この時点での成績はともかく、スキル自体は大差ないことが多いです。

求められることが会社から変わってくる中で、必要以上に周りの良い所と自分の悪い所だけ目が向いていないか、一度見つめなおしてみても良いかもしれません。

うちの柴犬

隣の芝生は青く見える!

社会人4年目で仕事が出来ないと感じた時の解決方法

ビジネスマン1

とはいえ、わかっていても社会人4年目になると悩んでしまいますよね……。

ここでは、社会人4年目で仕事が出来ないと感じて気落ちをした時の解決方法をご紹介します。

  1. 新入社員だった時の自分を思い出す
  2. 必要以上に他人と比較しない
  3. 比較対象が違っていないか確認する
  4. 環境を変える

一つずつ見ていきましょう。

1.新入社員だった時の自分を思い出す

ビジネスマン2

あなたが入社した時、新卒1年目での仕事ぶりはどうだったでしょうか?

失敗ばかりの毎日だったり、覚えることが多くて精一杯だったはずです。

その時と比べていまのあなたは全く同じ状況でしょうか?

部署異動や転職をしていたとしても、社会人1年目の時と比べると間違いなくできる事が増えているはずです

少しずつでも成長していることは自信持ちましょう。

2.必要以上に他人と比較しない

数字目標がある場合や、周りからの評価が気になることもあるはずです。気持ちはわかります。

私も社会人4年目の時は周りと自分を比べて仕事ができないと悩むこともありました。

ただし、悩みすぎて体調を崩してしまったり、毎日暗い気持ちで過ごすのは解決策になりません

そうならないように、他人と必要以上に比較しないようにしましょう。

自分は自分として考え、自分ができる事は何だろう。

あなたならではの良さが必ずあるはずですが、自分で気づけていない可能性もあります。

うちの柴犬

自分は自分!

3.比較対象が違っていないか確認する

比較1

気づいたら周りと比較してしまっている中で、その比較対象は本当に正しいでしょうか?

上司の方から「俺の若い時と比べて~」という言葉を頂く事があるかもしれませんが、非常に優秀な上司と比較したり、当時と環境が違うにもかかわらず同じように比較していないでしょうか?

もちろん環境の違いを言い訳にしてはいけませんが、稀になぜ自分はこの人と比較しているのだろう?という方がいるのも事実です。

気づかないうちに、比較対象がずれていないか振り返りましょう。

4.環境を変える

周りとどうしても比較してしまう、比較されてしまう場合は環境を変えるのも一つの方法です。

同じ会社で自分以外に似たような仕事をしている人がいると、どうしても比較されがちになるのは事実です。

しかし、他の会社ではあなたと同じ知識を持つ人間がおらず、その知識を持つ人を採用したい考える会社があるかもしれません。

そのような会社に転職できれば、あなたはその会社で唯一無二の存在になれる可能性もあります。

もちろんどの会社に転職しても、どこかで比較されてしまうことは避けられませんが、環境を変えることで自分の立ち位置が変わることはよくある話です。

うちの柴犬

必要とされる所で働きたいよね!

社会人4年目は環境を変えやすいタイミング

ビジネスマン

社会人4年目になると、環境を変えるために行動に移す若手社員が増えてくると言われます。

その理由として、会社を辞めたい側の理由だけでなく、採用する側も社会人4年目あたりの人材を採用するとメリットが大きいためです。

社会人2年目、3年目の人間はまだまだ業界のこともわからず、基本的な仕事も覚えていないことが多いです。

採用側は採用しても教育コストにすごくお金がかかります。

逆に6年目、7年目になってくると仕事の癖がついてきている人間も多く、伸び代が少しずつ減っていくと考える採用担当者もいます。

うちの柴犬

採用にもタイミングがあるんだね!

ですので、若い人材が欲しい会社にとって新卒4年目の人材は最も欲しい人材とも言えるでしょう。

社会人4年目になり、環境を変えたいと思う人材と、若い人材が欲しいが教育コストを出来るだけカットしたい会社のニーズが合致していると言えますね。

⇒社会人4年目で転職をするのに押さえておきたいポイント!

もし、今の環境で仕事を続けるか悩んだら…

会社1

他の会社の情報収集を始めましょう。

今の会社では評価されていなくても、会社が変わればあなたの能力は必要とされます。

新しい会社ではあなたのような知識を持っている人がおらず歓迎される……そういったこともあるのがこの世の中です。

最近では、転職も当たり前の時代となっており、社会人4年目であっても積極的に転職をしている人も以前より増えています。

転職は当たり前?転職が当たり前の時代背景と企業から好かれる3つの能力

もし、今の会社で続けるかどうか悩んだ場合は、まず転職エージェントに登録することをおすすめします。

その理由は、転職エージェントを利用することで、効率よく転職活動を進められるからです。

当然、学生時代の就職活動の時よりも知識も経験もあるので、他の会社を見るときの見る目は成長しているでしょう。

ただ、学生時代と最も違うことは時間がないということです。

もっといろんな会社を調べたい。気になった会社のことを深く知りたい。

そう思っても日頃の業務に加えて、いろいろ調べるとなると時間が足りない方も多いはずです。

うちの柴犬

お金はあるけど、時間はない!

転職エージェントは自分が調査したり、応募するなどの時間がかかる作業を代わりにしてくれます。

また、転職先を探す際にしっかりと自分の希望を聞いてくれるのでその希望にあった会社をいくつも紹介してくれます。

転職エージェントは転職先を紹介してくれるプロですから、自分で探すよりもより多くの選択肢の中から最適な新しい職場候補を見つけてくれます。

もちろん、気に入った会社がなければ見つかるまで秘密裏に動いてくれるので、今の会社に転職活動をしていることはバレません。

では、どの転職エージェントを選べば良いのでしょうか?

結論、下記2社がおすすめです。

1.DODA

doda1

DODAをおすすめする理由は扱っている会社の数が多いということです。

表の求人案件ももちろん大切なのですが、求人案件として表に出ていない企業の数が多いということがメリットです。

また、DODA限定の求人も数多くあるので、他の転職エージェントサービスではアプローチできない企業にアプローチできます。

実際に私も、2回目の転職をする際にDODAを利用し、DODA経由で転職先が決まりました

当時の担当者の方は非常に親身に相談にのってくださった記憶が残っています。

DODAはエージェントサービスの他にも、転職サイトとしての機能も兼ね備えているので、自分で求人を探して応募することもできます。

登録は無料ですので、まずは登録だけしてみてどのような求人があるのか確認するという使い方もおすすめです。

2.マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20’sは、20代に特化して転職支援をしているのが特徴です。

今の年齢、これまでの経験踏まえて、

  1. 未経験の職種と経験のある職種のどちらが良いか?
  2. 社会人4年目だと他の人はどんな条件を軸に転職活動しているの?

このような今の年齢ならではの相談もしやすいはずです。

マイナビグループのサービスなので、就職活動でマイナビを利用されたことも多いはずです。

企業選びに関してはマイナビグループ全体の知見やノウハウを利用できるのも強みですね。

もちろん、登録は無料ですので、転職するかどうかは別にして、まずは登録だけしてみることをオススメします。

転職活動をする際は転職エージェントを1社に絞る必要はありません。

ただ、3社も4社も申し込むと何度も面談が必要になるので、2社程度に絞ることをお勧めします。

社会人4年目は仕事ができないと悩みやすいタイミング

社会人経験も増えていろいろ社会の様子がわかってくるからこそ、悩みも増えてくるもの。

それでも、社会人1年目と比べて確実に成長しているのも事実です。

社会人4年目で仕事ができないと思い悩む必要はありません

もし、周りと比較されるのが辛い、比較されて嫌ということであれば転職して環境を変えましょう。環境が変われば周囲からの印象も変わります。

一度自分の事を冷静に見つめなおし、自分にとって必要な行動を取れるようにしていきましょう!

⇒DODAに相談して環境を変える!

⇒マイナビジョブ20’sに相談して環境を変える!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です