※当サイトのリンクには広告が含まれています。

【続かなくて当たり前】ブログが続かない人の割合は○割!ブログが続かない理由と7つの解決策!

ブログ続かない

うちの柴犬

ブログが続かないのって私だけ?

続かない時はどうしたら良いの?

そんな疑問に回答していきます。

この記事がオススメな方
  1. ブログを開設したけど続いていない人
  2. ブログを続ける自信がなくなってきた人
  3. 初心者ブロガーが乗り越えた方法を知りたい人
この記事はこんな人が書いてます
ブログ未経験だった筆者が記事数は少ないながらも、ブログを続けるためにやったことや、考えていたことをまとめています。

ブログが続かない人の割合って?

3か月でほとんどの人はブログが続かない?

落ち込んでいる女性

ブログは簡単に始められる半面、

ブログを立ち上げても続かない人は多く、

特に初心者ブロガーの場合、

一般的に開始して3か月で8割~9割近くが続かないとも言われています。

ブログというのは記事を書いても、

その記事経由でサイトに訪れる人が増えるのに時差があることが、

ブログが続かない理由の1つとして挙げられます。

フォロワーさんの調査結果

筆者も2020年3月にブログを立ち上げ、4月から記事を公開した初心者ブロガーです。

ただ、上で挙げたブログが続かない割合が本当かどうか気になったので、

Twitterのブログアカウントのフォロワーさんを対象に、

ブログが続かない人の割合を調査してみました。

結論、私のフォロワーさんの初心者ブロガーと思われる方の、

3か月後の継続率は約70%でした。

注意
・アナログな方法で集計しています。
・ブログ始めて3か月程度と思われるアカウントのみを対象としております。
・ブログの運営状況の判断は主観も入ります。

ブログが続かない理由

フォロワーさんの投稿内容、調べた結果、自分で運営したうえでの印象などを踏まえて、

ブログが続かない理由は主に下記であると考えています。

  • 簡単に始められて、簡単に辞められるから
  • 理想が高すぎるから
  • 1記事公開するのにもすごく時間がかかるから
  • そもそも時間が取れないから
  • 成果がすぐには出ないから
  • 稼ぐことだけが目的になっているから
  • ブログのネタが浮かばなくなるから
  • 惰性での更新になっているから
  • 仲間がいなくて孤独になるから

1つずつ解説していきます。

簡単に始められて、簡単に辞められるから

ブログは初期費用が安く、noteなどを利用すれば簡単に始めることができます。

その結果、多くの人が副業という言葉に憧れてブログを始めるものの、

簡単に始められてリスクがないことから、すぐ辞められます。

うちの柴犬

ブログを続けられずに辞めても、誰にも迷惑かからないしね。

理想が高すぎるから

目標、ターゲット設定

「ブログ初月で5桁!」
「ブログ収入が会社員時代の給料を超えました!」

これらの投稿などを見て、

知らず知らずのうちに理想が高くなっていることが挙げられます。

「他の人はこれだけ稼いでるのに…」
「同じ時期に始めたのに他の人はもうこんなに稼いでいるのに…」

そういった理由から成果が出ていない自分と比べてしまっていることがありそうです。

特に「ブログ初月で5桁!」という方は、

すでに過去にブログ運営実績があり、

ある程度経験がある中で改めて立ち上げた

別の「ブログ初月で5桁!」

というケースもあるので気にする必要はありません。

うちの柴犬

嘘ではないけど騙された気持ちになるよね。

1記事公開するのにもすごく時間がかかるから

ブログを書くと言っても1記事公開するのに、

キーワード選定、記事構成、執筆、画像選定、装飾、公開と、

多くの作業をすることになります。

これらの作業は当然ながら時間がかかります。

実際に私も最初の頃は1記事6時間は平気でかかりましたし、

今でも内容によっては同じぐらい時間がかかることもあります。

1記事公開するのに多くの時間がかかることも、

ブログが続かなくなる理由の1つです。

そもそも時間が取れないから

writing中の画像

上でも書いたように1記事公開するのに時間がすごくかかる中で、

特に社会人の方がその時間を捻出するのは容易ではありません。

最初は空き時間でブログの立ち上げまで進めたものの、

その後継続して記事を執筆する時間は作れず、

結果としてブログが続くない…というケースも良く挙げられます。

成果がすぐには出ないから

ブログで成果を出すにはブログに訪れる人を増やす必要があります。

一般的にブログに人を増やすためには、

「記事を書く」
「検索されたときにヒットする」
「クリックしてもらう」

という流れです。

しかし、

「検索されたときにヒットする」にはgoogleのシステム上時間がかかるので、

そもそも記事を作成してすぐに成果が出るというのは基本的には難しいです。

わかっていても、

何個か記事を書いているうちに

「これだけ時間をかけているのに…」

という気持ちが出てきてしまうこともあります。

稼ぐことだけが目的になっているから

お金の写真1

ブログを書く目的はブログで稼ぐためという方が多いはずです。

しかし、稼ぐことだけに意識が集中してしまうと、

その欲望が前面に出た記事になってしまったり、

成果が出ない数か月はイライラだけが増えてしまいます。

ブログのネタが浮かばなくなるから

ブログを続けていると最初は自分のペースで更新できていても、

徐々にネタが浮かばなくなり、記事の更新頻度が落ちることがあります。

次第に、

ネタが思い浮かばない、何を書いて良いかわからないという気持ちも生まれ、

ブログの更新が続くなることもあります。

惰性での更新になっているから

blog執筆中の画像1

ブログを収益化するための方法として「毎日更新する」という意見もあり、

そこだけを意識して惰性で更新する形になっていないでしょうか?

「毎日更新する」ことを否定はしませんが、

ブログの目的やブログにかけられる時間は人それぞれです。

「毎日更新する」だけになってしまうと、

惰性での更新になるので記事の質も上がらず

時間をかけて記事をたくさん書いたわりに全く成果に繋がらず、

ブログが続かなくなる…という形になりかねません。

仲間がいなくて孤独になるから

副業やブログの需要は確かに伸びており、

新たに始める人も増えているようですが、

身の回りに同じタイミングでブログを開始するという人は少ないのではないでしょうか。

ブログ仲間がいない場合は、一人でブログを続けていかなければなりません。

数字が伸びない時や、

記事を書く気にならない時などに励ましてくれる仲間もいないので、

孤独を感じる時もあるはずです。

その結果、ブログが続かなくなることもあるでしょう。

うちの柴犬

一人で続けるって大変だもんね。

ここに書いていることは実際に私が体験した内容でもあります。

それでも記事は少ないながらもブログを続けられています。

ここからは、

初心者ブロガーだった私がブログを続けるために実践したことや、

意識した考え方をご紹介していきます。

初心者ブロガーがブログを続けるためにやったこと

  1. 完璧にこだわらない
  2. すぐに結果は出ない前提で進める
  3. 小さな目標を設定していく
  4. Twitterなどでブログ仲間を作る
  5. やっていることが無駄にならないと考える
  6. 経験者の意見を取り入れた
  7. 必要な所にお金をかける

完璧にこだわらない

喜んでいる男性

以前は、

この内容で公開していいのか?
もっと、画像にこだわった方が良いのでは?
ボタンの色はどうしたらよいか?


など完璧を目指していました。

ですが、私は初心者です。

初心者が最初から上手くいくはずがありません

なので、どうせ上手くいかないのだからとりあえず記事を公開して、

後で直せばいいと考えるようにしたことで気持ちが楽になりました。

すぐに結果は出ない前提で進める

blog執筆中の画像2

いま稼いでいる人も始めた当初は稼いでいなかったはずです。

そして、ブログで収入を得る仕組みを調べたうえで、

すぐに成果が出ないのは当たり前だと理解できたので、

この点においては完全に割り切ることができました。

小さな目標を設定していく

来月までに○○円とかではなく、

今月は4記事公開するなどの小さな目標を設定しました。

また、4記事公開するというのはユーザーの行動やシステムに左右されず、

自分の作業量次第でクリアできるので目標達成を自分でコントロールできると言えます。

そうやって小さな目標を設定してクリアしていくことで、

自分の中で達成感を得られたというのはあります。

Twitterなどでブログ仲間を作る

twitter1

まわりにブログを始める友人はいなかったので、

Twitterでブログ仲間を作ることにしました。

実際に下記のようなツイートを行うことで、

たくさんの初心者ブロガーの方と繋がりを作ることができました。

そうすることでTwitterのタイムライン上で頑張っている投稿や、

ためになる投稿を得られたり、

励ましのコメントをもらったりすることでモチベーションを保つことができました。

一人で黙々と作業するとなると、

成果がすぐにはついてこない分モチベーションの維持が難しいですが、

直接の関わりがなくても一緒に励ましいながら取り組める環境があるとまた気持ちも違います。

やっていることが無駄にならないと考える

私は本業でWEBマーケティングに携わっていることもあり、

ブログの運営が本業の業務に繋がることがあります。

また、興味を持って調べたことは自分の知識として残るので、

ブログで収益に繋がらなくても、

やっていることが無駄にならないから良いと考えるようにしていました。

そうすることで、

ブログをやる目的が収益だけではなくなるので、

収益が出なくてもあせらずに続けることができています。

経験者の意見を取り入れた

教えている画像

私は本業もあるのでブログに割ける時間があまり多くはありません。

なので、効率よく知識を付けていくために、

経験者の意見を取り入れました。

自分で0から調べることで勉強になる面もありますが、

調べるだけで時間を使ってしまい記事を公開できなくては収益化することはできません。

ですので、

自分が割ける時間と照らし合わせながらブログを続けられるように、

経験者の意見を取り入れ記事執筆やブログ運営に繋げていきました。

必要な所にお金をかける

私の場合ブログのテーマと呼ばれるものや、

画像加工、さらにはノウハウの吸収のために初期投資も積極的に行いました。

そこで得られる内容は確かに探せば自分でたどり着ける情報かもしれませんが、

問題はそこにたどり着くまでにどれほどの時間がかかるかと、

時間がかかる中で自分のモチベーションがどこまで保てるかどうかと考えています。

結果的に初期費用を大きくかけたことで、

ブログ開始2か月目から収益が発生し、

ブログも継続することができています。

ブログが続かない人にオススメの講座

私は効率よく知識を付けて運営していくための初期投資としてブログハックス(Blog hacks)という講座を受講しています。

ブログハックス

ブログハックス(Blog hacks)のサービス内容は大きく下記です。

  1. ブログ運営ノウハウをまとめた動画コンテンツ(視聴期限なし)
  2. LINE@による講師への質問サービス(無制限)
  3. 一定期間での記事添削サービス

この中でも特にメリットだと感じているのは、

LINE@による講師への質問サービス(無制限)です。

ブログで実績がある方に無制限で質問できるというのはとても大きいです。

不明点を解決できるだけでなく今後もずっと質問ができるので、

先々仕組みが変わったときや一旦ブログから離れたとしても、

またやりたくなった時などでもその際に質問が可能です。

詳細は下記の記事にまとめているので、こちらも読んでみてください!

bloghacks【公式より詳しい?】Blog Hacks(ブログハックス)の評判や口コミと4つの注意点!

また、ブログ初心者の場合、

自分の書いた記事が良いのか悪いのか判断できない…

という悩みもあると思います。

ブログハックス(Blog hacks)では記事の作成数に応じて自分が書いた添削をしてもらうことが可能です。

下記の記事では添削前と添削後の比較も行っていますので、

参考にされてみてください!

bloghacks添削BlogHacks(ブログハックス)の初回記事添削内容を公開!
BlogHacks

ブログが続かない人から続けれる人に

  1. ブログが続かない人の割合立ち上げ3か月で約7~8割
  2. ブログを続けるためには考え方を変えてみるのもオススメ
  3. ブログが続かない場合は有料講座を受講するのも1つの手段

ブログを続けられる人の割合は非常に少なく、

ブログを続けられないのが当たり前とも言えます。

それでもブログで成果を出している人は継続してますし、

考え方と工夫次第で「ブログを続けていくことは可能」です。

自分に合った方法を試しながら、

無理ない範囲で構いませんので、

せっかくはじめられたのであれば続けられることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です