※当サイトのリンクには広告が含まれています。

ココナラはWebライター初心者でも受注できる理由と利用する3つのメリット!

webライターはココナラを使うべき?

「ココナラってWebライターにとってどうなの?」という疑問はないでしょうか。

Webライターをココナラではじめてみようと思っても、初心者にはわからないことばかりですよね。

ココナラで案件が受注できるのか不安になってしまうことも……。

そこで今回は、Webライターがココナラでやっていけるのかについて解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

メリット・デメリットや稼ぐ方法を理解すれば、Webライターとして輝けますよ。

この記事がオススメな方
  1. ココナラはWebライターにとって利用しやすいのか知りたい方
  2. ココナラをWebライターが利用するメリットを知りたい方
  3. 初心者ライターでもココナラで稼げるのか知りたい方

ココナラはWebライターにとってどうなの?

疑問

結論、他のクラウドサービスと比較して、ココナラはWebライターにとって利用しやすいサービスであると言えます。

ここ最近、Webライターをはじめる方が増えています。というのも特別なスキルや初期投資が少ないからです。

必要なのはインターネット回線とパソコンだけという手軽さが、はじめたきっかけという方も多いのではないでしょうか。

うちの柴犬

始めるのが簡単だから、Twitterでも初心者ライターを名乗る人は良く見かけるよね!

ただ、クラウドソーシングサイトに登録してみても、なかなか案件を受注するまでたどりつくのが大変です。

せっかく良い案件をみつけて提案しても、テストライティングで終わってしまうことも……。

テストライティングを受けられるだけマシという場合もありますよね。

ココナラはスキルを売り買いできるマーケットです。

ココナラなら自分で価格を設定したサービスが出品できるため、テストライティングの必要がありません。

「案件に提案してもテストライティングで終わってしまった」といったことがないため、精神的に消耗することがないのです。

ココナラはWebライター初心者でも受注できる?

疑問

ココナラならはじめたばかりのWebライター初心者でも、案件受注が可能です。自分で出品できるからです。

価格を低めに設定しておくことが、Webライター初心者がココナラで案件受注するためのコツ

最初から価格設定を高めにしては売れません。サービスを出品したからには、プロとしての意識をもちましょう。

価格を設定してサービスを出品した以上、購入者にしてみれば「初心者」は通用しません。

サービスを提供してお金をもらう以上は、プロ意識をもつことが大切です。

Webライターがココナラを利用するメリット

メリット

Webライターとしてココナラに出品するメリットはたくさんあります。その中でも特に魅力的なメリットについてお伝えします。

  1. ココナラでの相場は他よりも高めの文字単価1円前後
  2. サービス内容は自分で好きなように設定できる
  3. ランク制度がある

1.ココナラでの相場は他よりも高めの文字単価1円前後

クラウドソーシングサイトでの単価は、安いです。ひどい場合は、文字単価が0.1円という場合もあります。

一方ココナラでの平均的な文字単価は1円前後。ココナラの文字単価が高いのは、自分で価格設定ができるからです。

売り手市場なのか買い手市場なのかの差が、価格に反映されています。

たとえば大手クラウドソーシングサイトでは、Webライター未経験の場合文字単価0.1円から。

しかし、どんなに安くてもココナラだと0.5円からです。文字単価0.1円はみかけません。

2.サービス内容は自分で好きなように設定できる

ココナラは得意を売り買いできるマーケット。自分で好きなようにサービス内容を設定できるのが最大の魅力です。

他クラウドソーシングサイトでは、発注者が設定した内容がすべてです。

またWebライター初心者でも、プロだと名乗れます。

ただプロと名乗った以上、相応の対応と納品をしなければなりません。だからといって初心者だと名乗る必要もありません。

つまり自分ができることをサービス内容に反映できるので「これなら自信がもてる」といった内容で出品してみましょう。

うちの柴犬

値段の価値は相手が決めるものだしね!

ただ、Webライター初心者は実績がありません。

実績をつくるためにもポートフォリオを用意しておきましょう。WordPressでブログを開設し、なんでもいいので書いておくと実績になりますよ。

WebライターはWordPressへの入稿を依頼される場合もあります。

「できない」ではなく、できる努力をしておくことがWebライターとして成功する秘訣です。

3.ランク制度がある

ココナラでは販売実績によって出品者ランクが決まります。出品者ランクは以下の通り。

はじめはランクをあげるのが大変ですし、実績をつくるのも大変です。

ですが続けていくうちに自然とランクがあがります。ランクがあがった分、信頼度もあがっていきます。

Webライターがココナラを利用するデメリット

デメリット

ココナラを利用する大きなメリットがありました。しかし実はデメリットもあります。どんなデメリットがあるのかチェックしておきましょう!

  1. 出品手数料が高い
  2. 購入者は企業よりも個人が多い

1.出品手数料が高い

以前は、ココナラでの出品者手数料は、27.5%でした……。

これは25%に消費税分が上乗せされた結果です。

販売額の30%近くをもっていかれる計算になり、なかなかのつらさだと思います。

ですが2021年4月12日AM2:00以降、ココナラでの出品者手数料が改定されました。

現在は手数料20%に消費税分が加わり22%になっています。5.5%もさがったのは大きいですよ!

以前までのココナラなら販売額が10,000円だった場合、

10,000円×0.25(手数料)×1.1(消費税率)=7,250円の売上

販売価格から2,750円も引かれるのはつらいですね。

しかし現在では手数料が緩和され、

10,000円×0.20(手数料)×1.1(消費税率)=7,850円の売上

となります。たった600円だと思うでしょう。

しかし、販売額が大きくなればなるほどその差は大きくなるのです。

2.購入者は企業よりも個人が多い

他ソーシングサイトでは個人よりも企業の購入者が多く、ココナラは逆に個人の購入者が多いようです。

一般的に企業が購入者ならビジネスマナーを心得ている方が多く、メッセージのやりとりもスムーズです。

しかし購入者が個人の場合、中にはマナーの悪い人もいるようです……。

とくにサービス価格が低いうちは残念な場面もありますが、自分のランクがあがるにつれ顧客層も変わってきますよ。

Webライターをするならココナラは立派な選択肢の1つ!

ココナラでWebライターとして稼ぐのは簡単です。サービスを売ればよいからです。

初心者の方は、他クラウドソーシングサイトで自信をつけてからココナラではじめるとよいかもしれません。

その理由は「初心者なのにどうしよう」といった不安が少なくなるからです。

他クラウドソーシングサイトは企業が発注者の場合が多く、ココナラの購入者は個人が多いのです。

文字単価0.1円には抵抗があるかもしれません。

ですがクライアントからのフィードバックをもらえる場合が多く、Webライターとして大きく成長するチャンスでもあります。

メッセージのやりとりも学べるよい機会となるでしょう。

少しだけ経験を積んでからココナラでやってみると、文字単価も大幅にアップしますよ。

⇒webライターとしてココナラで稼ぐために、無料登録だけ済ませておく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です