※当サイトのリンクには広告が含まれています。

【注意!】DesignHacks(デザインハックス)の評判や口コミって?

designhacks

うちの柴犬

Design Hacks(デザインハックス)の評判や口コミってどうなの?メリットやデメリットって?

この記事では、Design Hacks(デザインハックス)に関するユーザーの評判や口コミなどを踏まえて、個人的な見解を交えながら詳しく説明していきます!

この記事がオススメな方
  1. Design Hacks(デザインハックス)のよりリアルな感想を知りたい方
  2. 他の口コミを見たけど、それでもDesign Hacks(デザインハックス)を受講するか悩んでいる方
  3. Design Hacks(デザインハックス)が自分に向いているか知りたい方
  4. デザインスキルを身につけて稼ぎたいと考えている方

Design Hacks(デザインハックス)とは?

designhacks講座

Design Hacks(デザインハックス)は、株式会社スキルハックスが運営している、デザイン未経験者がデザインスキルを身につけて稼げるようサポートしてくれる講座です。

働く場所を選ばない働き方として、在宅ワークや副業などのフレーズが浸透してきていますが、デザインという分野はまさにこれからの時代、身についていくことで働き方や生活の選択肢を広げていけるスキルと言えるでしょう。

Design Hacks(デザインハックス)の値段や概要

概要ゼロから学ぶデザイン講座
講師るちこ先生
金額59,800円
内容動画コンテンツでの自己学習
サポートLINEでの質問(無制限)、成果物の添削、受講後のフォロー
※2020年8月現在の情報となります。

Design Hacks(デザインハックス)講師のるちこ先生ってどんな人?

講師のるちこ先生

Design Hacks(デザインハックス)公式ページにて、るちこ先生本人が話されているのでそちらからも確認できますが、簡単にまとめると下記となります。

  1. デザイン会社を経営
  2. WEBデザインからチラシ、書籍の表紙など幅広く手掛けている
  3. デザインの仕事をするにあたり個人でも法人とのやり取りをされている

デザイン制作はもちろん、ご自身の会社ではデザインに関連して下記も行われています。

  • デザイン教材の作成
  • WEBデザイン業務
  • WEBコンサルティング業務
  • WEBサイト運営
  • パソコン・スマホゲームの開発

デザインの制作だけでなく法人とのやりとり、WEBコンサルや開発などのデザイン周辺の領域も携わっているのは凄いですね!

デザインの知識や制作実績だけだと、案件を取るコツがわからなかったり、作って終わりになってしまうのでは…という懸念も抱いてしまいますが、るちこ先生においてはそのような心配は不要ですね!

Design Hacks(デザインハックス)の評判、クチコミ

Design Hacks(デザインハックス)の評判や、実際にDesign Hacks(デザインハックス)を受講された方からはどうような口コミが見られるのでしょうか?

まずは気になる口コミから紹介していきます。

こちらはマイナスな口コミではあるのですが、この方は競合となるサービスに携わっている方のようですので、信憑性には欠けてしまいますね…。

こちらの意見も気になるところではあるのですが、具体的にDesign Hacks(デザインハックス)の良くなかった点には触れられていないんですよね…。

また、ハッシュタグにこの方が批判されているサービス名と自分が受講もしくは携わっている人サービス名のハッシュタグがあるのを見ると、この投稿自体の信憑性も気になりますね…。

続いて、良い評判や口コミを紹介していきます。

Design Hacks(デザインハックス)の感想

https://twitter.com/Balonihc/status/1206886216815104000

Design Hacks(デザインハックス)を受講して案件が取れたという口コミ

Design Hacks(デザインハックス)受講生の実績や発注者側の意見

https://twitter.com/hessen052/status/1203515687546675200

Design Hacks(デザインハックス)受講者からの好意的な口コミが多いのはもちろんですが、実際にDesign Hacks(デザインハックス)を受講した後に案件が取れたという方の口コミもすぐに見つかるのが凄いですね!

また、Design Hacks(デザインハックス)受講生に発注して良かったという第三者からの意見や、3ヶ月で20万前後稼げている方もいます。

様々な角度でDesign Hacks(デザインハックス)の良い評判や口コミが見られるというのは、この講座の質の高さを証明していると言えますね。

うちの柴犬

実際に受講して案件を取れている人や、Design Hacks(デザインハックス)受講生に発注した方の好意的な意見が確認できるのはすごいね!

Design Hacks(デザインハックス)のデメリット・注意点

良い口コミがたくさんあるのはわかったけど、約60,000円の商材を受講するのは少し躊躇してしまう…そんな方も多いはず。

ここではあえて多めにDesign Hacks(デザインハックス)のデメリットや注意点についてまとめていきます。

講座が高いと感じることも

講座を受講するとはいえ、いきなり約60,000は高いと感じることも…。

ですが、同じように個人でデザインスキルを付けるための講座やスクールを比較するとどうなのでしょうか?

講座名・スクール名金額受講期間
Design Hacks
(デザインハックス)
59,800円無期限で質問可能、添削あり
Codecamp
(デザインマスターコース)
178,000円
(入学金込み)
8週間(2ヶ月プラン)
Techacademy
(webデザインコース)
149,000円4週間プラン


単純に金額だけで比較すると、サポート内容の違いはあれどDesign Hacks(デザインハックス)はむしろ安いです。

ソフトの費用が別でかかる

※本講座では、Adobeのソフトを使用いたします。
ソフト使用料としてCreative Cloudの費用が月額5,680円(学生1,980円)が必要となります。
(公式サイト引用)

注意書きにもある通りDesign Hacks(デザインハックス)は、Adobeのソフトを使用しますので、講座の受講料とは別で費用がかかります。

ただ、一般的にデザイン制作で使用される「Photoshop」「Illustrator」というソフトはこのAdobeのソフトになりますので、そもそもDesign Hacks(デザインハックス)を受講しなくてもかかる費用と言えそうです。

転職サポートがない

これが一般的なオンラインデザインスクールとの違いになるのですが、デザイナーとしての転職は想定されていないので、転職サポートはありません。

ここでの注意点として、Design Hacks(デザインハックス)は初心者がデザインを学び、案件を獲得して稼げるようにするための講座です。

結果的に、Design Hacks(デザインハックス)後に実績を積んで、デザイナーとして働く方も中にはいると思います。

ですが、前提として個人がデザインで稼げるようにスキルをつけるなので、転職サポートがない点や、Design Hacks(デザインハックス)受講後にすぐにデザイナーとして働きたいと考えている方はご注意ください。

案件は自分で受注する必要がある

blog執筆中の画像3

Design Hacks(デザインハックス)受講後にどうやって稼げるようになるかというと、案件を自分で受注して、納品することで報酬を受け取る形になります。

ですので、Design Hacks(デザインハックス)受講後に自動で案件をもらえるわけではありません

ただ、案件の受注に関しては2つサポートを受けられます。

1つ目は講師のるちこ先生にLINEで相談する形です。Design Hacks(デザインハックス)無期限で質問し放題ですので、案件獲得に関しても相談が可能です。

2つ目はDesign Hacks(デザインハックス)の講座の課題を全て終了した方が入れる、お仕事案内コミュニティです。詳細はメリットの所でも触れさせていただきます。

受け身ではスキルが身につかない

Design Hacks(デザインハックス)は動画を見て学び、実際に作品を作って添削を受けたり、質問して不明点を解決しながら進めていく受講スタイルです。

なので、受講したら講師が手取り足取り説明してくれるわけではなく、自分で動画を見て手を動かす必要があります。

極論、Design Hacks(デザインハックス)受講後に何もしなくても、講師から催促などもないので、ただお金を支払っただけとなります。

ですが、これはDesign Hacks(デザインハックス)に限らず、他の講座やスキルさらには私生活でも一緒ではないでしょうか。

最終的には自分で行動をしなければスキルを身につけることはできません。

基本的には初心者向けの講座である

Design Hacks(デザインハックス)で学べる動画の内容は下記となっています。

  • 00章 事前準備
  • 01章 デザイン基礎 デザインって何?フォントや配色の基礎を学びます [動画9本]
  • 02章 Photoshop基礎 ソフトの使い方の基礎を学びます [動画17本]
  • 03章 Photoshop実践 写真加工・バナー作成・ブログアイキャッチ作成など [動画7本]
  • 04章 Illustrator基礎 ソフトの使い方の基礎を学びます [動画15本]
  • 05章Illustrator実践 アイコン制作・名刺制作・チラシ制作など [動画10本]
  • 06章 Web素材作成 ペライチを利用したLP制作、ヘッダーやバナー作成などの実践 [動画10本]
  • 07章 デザイン案件 お仕事の探し方、ポートフォリオの解説など [動画6本]

ツールの使い方など、どちらかというと初心者向けの講座となっている印象です。

すでにPhotoshopやIllustratorの使い方は理解しており、デザイナーとしても実績がある中で、さらにデザインスキルを極めて行きたいと考えている方からすると、物足りなく感じてしまう可能性があります。

Design Hacks(デザインハックス)のメリット

反対に、Design Hacks(デザインハックス)のメリットも載せていきます。

初心者からでもデザインのスキルが身につけられる

デザイナーの仕事風景

未経験からでもスキルを身につけられるように、デザインの基礎から「Photoshop」「Illustrator」の操作方法などを学ぶことができます。

実際に受講後に稼いでる方の口コミは上でも載せているので、信憑性もあると言えるはずです。

副業として稼げる

デザインのスキルを身につけることで、クラウドソーシングのバナー制作案件などで稼ぐことができます。

一般的にはバナー1つで1,000円~5,000円ぐらいの相場ですが、案件を多くこなすことで月20万以上稼いでいる方もいます。

SNSやブログなどでも生かせる

instagramの画像2

デザインをスキルを身につけられると、そのスキルを様々な分野で生かすことができます。

最近ではSNSの投稿で稼いでいる人もいます。

実際に投稿する際に、撮っただけの写真ではなく、自分の好きなように加工ができれば投稿する画像の幅も広げることができます、

その結果、SNSアカウントのフォロワーが増えて、PR案件の依頼を受けることで稼げるようになったり、より魅力的な投稿を行うことができるはずです。

うちの柴犬

SNSアカウントのマネタイズを頑張っている人も多いしね!

また、自分でブログを運営している場合、ブログ内で使用するバナーを自分で作れるメリットがあります。

本来は画像を入れたいけど自分では作れないから入れない…もしくは、お金を払って作ってもらうというケースもあるはずです。

そういった時でも自分にデザインスキルがあれば、自分で対応する事ができるので運営しているブログにもそのスキルを活かすことができます。

案件受注後のサポートがある

個人がデザインのスキルを付けた後に稼ぐために必要なことは、案件を受注することです。

しかし、案件を受注するのは簡単ではありません。理由は実績がないためです。

発注者側からすると、同じ知らない人に発注するのでも実績がない人よりかは実績がある人に発注するのは当然です。

Design Hacks(デザインハックス)受講後は案件を獲得して実績を作っていくのも一苦労です。

うちの柴犬

一番最初が難しいってよく言うしね!

ですが、Design Hacks(デザインハックス)ではすべての課題を終了した人限定でお仕事案内コミュニティに入ることができます。

そのコミュニティでは、Design Hacks(デザインハックス)を作った迫祐樹がデザインの案件を紹介してくれます。

希望すれば誰でも受けられるわけではないですが、受講後の実績作りというハードルが高いこういった所でもサポートがあるのは心強いですよね。

無制限で講師に質問ができる

不明点を聞く子供

デザインを学べる動画教材は無料のものもありますが、基本的には質問ができません。質問ができるオンラインスクールなどは受講期間が決まっているので、その範囲内でしか質問ができません。

しかし、Design Hacks(デザインハックス)は無期限で講師に質問ができます

個人的にはここはかなり大きいメリットだと思います。

一時的に忙しくなってしまっても、期間を空けてから取り組んで質問をしたり、最新の技術やツールがアップデートされた際の相談や、Design Hacks(デザインハックス)受講後の案件の取り方なども相談できます。

個人がデザインを稼ぐという点では、大きなメリットと言えますね!

Design Hacks(デザインハックス)が向いている方

  1. デザインに興味がある方
  2. 個人で稼げるスキルを身につけたい方
  3. 在宅でデザインの仕事をしたい方
  4. PhotoshopやIllustratorの使い方が分からなくて困っている方
  5. 自分から行動できる方
  6. SNSアカウントやブログのマネタイズをしている方

Design Hacks(デザインハックス)が向いていない方

  1. すでにデザイナーとして実績がある方
  2. 受講後にすぐにデザイナーとして職につきたいと考えている方
  3. 学ぶために自分から行動できない方

まとめ

  1. Design Hacks(デザインハックス)は0からデザインを学べる講座
  2. Design Hacks(デザインハックス)の評判や口コミは非常に良い
  3. 質問無制限、受講後の専用コミュニティなどサポートも充実
  4. デザイナーとして実績がある方や、自分から行動できない人には向かない

デザインスキルは身につけておくことで、今後の生活の選択肢を広げることができるスキルです。

初心者でも安心して受講できる講座なので、デザインスキルを身につけたいという方は、Design Hacks(デザインハックス)を受講されることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です